忍者ブログ
夢世界って。 いまはPSO2ソロで時々。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぬけていった人、新しく来た人、相変わらず晴天は人の出入りが続いています。
皆様今年もどうぞよろしくー。(ぇ、まだやるのー? うふふw

PR
公式掲示板の、紅白戦のトピじゃないところに、
「領土イベント企画している晴天さん」って書かれてたんだけどー、

ちがいますぅ。

いちどもクランイベとして募集したことはなく、
募集を始める前に、数名のほかのクランのマスター様にも相談したときにも、
個人で企画するってはっきり申し上げてますー。
晴天のマスターにも、「クランに負担をかけないように個人でやります」と説明しましたー。
クラチャでの募集やフレへの勧誘も押し付けになるのでしておりません。
シャウトと掲示板で募集やお知らせをしていますが、紅白クランのキャラを広く認識していただけるまでは、CIVILで投稿やシャウトをします。

前回にも書きましたが、いろいろな方から資金やアイテムをご提供いただいたおかげで、なんとか領土戦を実施できるところまでこぎつけました。
いまのところウチは雑用係的に両クランを持ってますが、気持ちとしては2つとも「みんなのクラン」です。どこのクランの人でも、クランに入ってない人でも、みんなで遊べる場所にしたいでぇす。

公式掲示板に書いたほうが、勘違いしている方に伝わりやすそうだけど、公式な話題じゃないのでこっちに書いておきます。

勝手にどこでもせめて取ればいいのに・・・
と周囲から口々に言われましたが、
みんなで遊ぼうとしている矢先に誰かに恨まれたくないので・・・。
小心者ですからー (◎ゝω・)ゞ
個人で領土をお持ちの方に了解を得ようと思ったわけです。
特に、ドリアン入れて名声上げれるところで。
持ち主がわかんなかったり、連絡取れないけどたまにきてる人だったり、
連絡取れたけど断られたり。。。(もう完全に引退だそうですが)
結局、マンネンタケを使う土地を某カ●ー職人さまが譲ってくださるとのことで、
しばらくお借りするつもりで進攻することになりました~
キャー,,,((/*~▽)乂(▽~*\)),,,キャー
資金面もかつてのイベントマスター●星さんからのカンパがあったり、化石のご寄付のお申し出もたくさんあったりで、どうやら無事に運営できそうな方向に。

みなさん、ありがとう!

後は人を集めないといけないのですが、
なかなかプロモーションがヘタなので、進攻のログをだれもいない朝に流してしまったり・・・。
昨日は、お知り合いが3人ほどキャラを入れてくださいました。ありがたやー。
しかしまあ、装備無しルールに難色を示す方もいらっしゃるので、この先どうなることやらw


ほいで、
この2個のクラン、領土やるだけじゃもったいないので、
たまには装備つけてCVして鬱憤を晴らしたり、
紅白で交流戦やクランイベをやりたい人に使ってもらったりしたいなというのが次の目標。
こっちのほうが人気ありそうだけどw
まーいいじゃないか。楽しいネタがあればいいじゃないか。
わっはっはっはっはー。 フウ。。。。




公式のコメント欄の字数制限が1500。。。

最初に用意した回答をこっちに載せます。
-------------------------------------------------------

ご質問とご意見、ありがとうございます。
初めてやることで、「それでできるの?」と思われる点も多いかと思います。
一度やってみて、2回目から変更しなければならないところも出てくると思うのですが、現時点での回答をさせていただきます。


>ホントに装備無しでやるのでしょうか?

はい。たまに装備忘れたままPDに行ったりする人もいますが、範囲のタゲでも取らない限りは「今日は痛いなー」という程度でしばらくして気がつきますよね。
武器で叩かれるわけでないので、同じくらいのレベル同士だと即死はしないんじゃないかと予想しています。
大きなレベル差があったら即死しちゃうのは装備があってもなくても同じなので、そこのフォローは考えていません。
どの人も一律に基本的な攻撃力や守備力が下がっている状態になります。
夢世界人口が減っちゃってますので、装備がギラギラでない人でも気兼ねなく参加できる条件にしたいと思ってのことです。
装備や強化方法にいろいろな種類や手段があり、「あれはいいけどこれはダメ」という細かい設定をして守っていただくのは大変です。
簡単に判断できる条件を考えたら「なし」に行き着きました。
領土戦という方法を選んだのは、、CVCと違って、キル数で勝敗が決まらない仕組みだからです。
なので、敵を倒すところにあまりウエイトをかけたくないなって思いました。
倒す勝負を望むなら、希望者で他の曜日に装備ありでCVCを楽しむという方法もあるんじゃないかと思います。


>それによって職が左右されるのですが、武器なしだと遠距離近距離の特徴がなくなって面白くないんじゃないのでしょうか?

無しにした理由は、装備と同じです。
実は、同じ点を先日wisで指摘してくださった方があり、悩んでいるところです。
私自身修道で遠距離スキルしか使っていないので、駆け寄ってバフや蘇生をしなければならない状態を想像しました。
前衛職の人は遠くから一方的にボカンとやられることがなくなりますが、遠くからリムリフしてもらうのが難しくなります。
遠距離の人はバリア系とデバフ系のスキルを最大限使いこなすなど、工夫を強いられることが想定されます。
ちなみに、人間族しかいなかった頃ですが、大乱闘全盛期には未覚醒妖術や神官が圧倒的なキル数をマークしていたこともありましたよね。
接戦だとどうなるのか(とりあえず複数名同士が出合えば団子状態になることは確実でしょうね)一度やってみませんか?
日頃対人戦を楽しんでいる方は、「殴っても殴っても倒せない」という状態に苛立ちを感じるかも知れませんが、NPCのところで牌と交換でもらえるバフや、青球に触ってもらえるバフ、仲間からもらえるバフ、そして領土専用の馬にも攻撃OPがついていますので、最大限活用してやってみたいと思います。
遠距離攻撃ができるのは、LV30以上の武器ですが、1回目で戦ってみて、遠距離がないと戦えない状況ならば2回目以降変更したいと思います。

>あと、NPC兵を活用できるようにとありますが、さすがに装備なしだと話にならないと思います。よりNPCたくさん出したもの勝ちになると思うのですが。

「強い相手に困っているところにNPC兵を派遣してくれて助かった!」という展開を期待しているのですがどうでしょう?
兵を出すには結構な勢いで資材掘りをしなければならないので、決して楽ではないと予想しています。
できるだけ紅白の人数差が大きくならないように調整できればと思っています。


>レベキャップ100までだった時期のことをよく思い出してルールきめないとグダグダになって盛り上がらない気がします。
>グダグダでも楽しめる人もいればそれなりの対人を望んでいる人もいると思うので。
>結局、ほとんどの人幻術つくるんじゃないですかね。
>クリ率もクリダメ率もひくいのであればなおさらダメージ重ねたもの勝ちの幻術争いで終る気がしてきました。
>やっぱり今のままでは盛り上がらない気がします。

グダグダの状況が具体的によくわからないのですが・・・。
とりあえず、出合った敵をガンガン倒せる楽しさは、メインの対人戦や装備ありCVで楽しんでいただくとして、領土戦はチーム戦を楽しむ企画です。
装備や武器の差があまりなかったら、メインではいつも即死している人でも楽しめるかなーって思っています。
魔族のスキルは人間よりも性能がかなりよいので、人間が不利になるのは予測されますね・・・。
キャラを作る際に、前もってスキルツリーを確認してよく比べておくほうがよいと思います。
ただ、99までのスキルで装備など無しになると、普段メインキャラで行われている対人戦ほど差がつくのか、領土戦として勝敗に影響するのかは、やってみないとわかりません。
ほとんどの人が幻術キャラを選ぶ可能性もありますが、職制限をするよりも、個人の判断に任せたいと思います。

 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ぐぐる
プロフィール
HN:
CIVIL
性別:
女性
職業:
テクター・ブレイバー
趣味:
お料理とかお洗濯とか(嘘)
自己紹介:
<PSO2>
ソロで野良野良その日暮しの気まぐれプレイヤー。
キャラ名は、ひ・み・つ!

ブレイバー/テクター 並行してレベ上げ中。
NO.8 ウィン鯖に居住していまーす。


<夢世界(ずっと前にサービス終了)>
クラン「晴天に輝く星」の看板メンバー
には程遠いですが気合の毎日でした。
職種:修道とか
最新コメント
[08/29 しびる]
[08/12 でんでん]
[04/29 しびる]
[04/19 でんでん]
[03/14 しびこ]
ブログ内検索
よく見る
バーコード
PSO2
カウンター
Thanks
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]